構造計算

柱・梁の集成材は違うものを

梁 集成材

柱の修正材と梁の集成材は、違うものを使用します。

今回の建物は、柱はすべて集成材で作り、梁は一部集成材を使用しています。

梁の一部を集成材に使用しているのは、構造計算をしてみると梁せいがかなり大きくなってしまい、天井内に入れる電気の配線等が納まらなくなるので、集成材を使い梁せいを小さくしました。

ここで集成材の使い分けですが・・・

柱には『同一等級構成集成材』を使用します。

梁には『異等級構成集成材』を使用します。

柱はすべて同じ材用を数枚組み合わせて、柱の断面を構成していきます。

梁の異等級の場合は、中心を境に線対称(一番上と一番下は同じ強さの材料)となるように断面を構成しています。

柱の梁は同じ木材ですが、力のかかり方が違うので、それに合った材料を使用することがいい家になると思っています。

建築家と一緒に住宅をお考えの方へ

建築家と一緒に、工務店に頼らない家づくり


『住まいへの夢×(建築家+職人)=満足度120%』の定理


OPEN SYSTEM とは?


建築家による設計と経済的な高利性を実現


『依頼主のメリットを最大化』する建築手法


価格の見える家づくりの漫画サッシ無料プレゼント


(山梨県内の方に限ります。)


漫画無料プレゼント・資料請求

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください